「Winny」「Share」などP2P技術を利用したファイル共有ソフトの利用者は
2013年3月時点で前年から3―4割減少した。
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が調査結果をまとめた。
違法ダウンロード刑事罰化を含む改正著作権法の施行後大きく減少している。

しかし日本レコード協会(RIAJ)が集計したインターネット音楽配信の売上高は
減少を続けている。
2013年1月18、19日に主要ファイル共有ソフトのネットワーク上に流通している情報を自動取得し、分析した。
まずWinnyのネットワークに接続している端末は1日当たり約2万台で
前年3月の調査と比べ41%減少した。
さらにShareへの接続は同36%減の約5万9000台、PerfectDarkへの接続は同31%減の約3万4000台だった。
ACCSによると、これらのネットワークで流通するファイルの4―6割が無許諾で送信された著作物。

各ネットワークの接続台数が減少した理由については、著作権団体などが加盟する
「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会(CCIF)」が実施してきたメール
による注意喚起活動や、刑事摘発の実施が効果を上げたと、ACCSは分析する。
また接続台数については、別途1週間単位で継続して推移を把握しているが、
2012年10月の改正著作権法の施行に合わせて大きく減少しているという。

一方、RIAJがまとめた2012年のネット音楽配信売上高は542億9800万円で、
前年比25%減となり、ピークの2009年から6割減。
市場縮小の要因としては違法ダウンロードが挙がっている。
これは「アップローダー」などファイル共有ソフト以外の手段が普及しているためか、
別の要因があるのか、今後の推移が注目される。

http://bizmash.jp/articles/41101.html

ファイル共有ソフト利用者と音楽配信売上高の推移
  topic-20130228_1
元スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362141805/

2 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:44:12.14 ID:ZqW8+cluP
嫌なら聴くな

7 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:44:38.01 ID:PH+cHPP20
違法ダウンロードは関係なくて、インターネット規制をキツクしたから
客に総スカン食らってるとは考えられないのか?


8 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:44:44.23 ID:b9RImJY80
違法ダウンロードしなくなって
興味がなくなった


10 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:45:37.19 ID:p7n9m5jzT
K-POPゴリ押しで市場縮小とか馬鹿の極み

12 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:47:00.56 ID:C4+dn4cN0
因果関係を自ら否定した形になりましたが

13 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:47:06.26 ID:knrrTpEB0
もともとそんなに聴いてなかったのがますます聴かなくなったな
カラオケも行かなくなった


14 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:47:06.48 ID:A9isMSJS0
>>1
そもそも違法DL取り締まったところで
元々客じゃないんだからその連中がそっくりそのまま客になると考えてる時点でアホなんだよ
そして正規ユーザーに不利益ばかり押し付けるから客がどんどん逃げていくんだよ


120 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:14:28.86 ID:AA6FjtRv0
>>14
そうだよなー。
元々タダじゃなきゃ聴かないって奴らが多い。


15 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:47:07.57 ID:SosG2lF40
いつまでも売れまくってた時代の気分に浸りすぎなんじゃないのか?
今が適正なんだろ


16 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:47:22.64 ID:RBvIvjLWP
何がなんでも違法ダウンロードのせいにしようとしてるが
ちょっとちがうなー


18 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:47:58.29 ID:O196n3Z+0
国民を冤罪の恐怖にさらし、萎縮させる法律

19 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:48:12.46 ID:apMQ40Ha0
まぁ少なくとも最近の曲は自分で聞こうとしないわ

20 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:48:12.85 ID:TAAMJ0En0
ネットの時代にアホちゃうか

23 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:49:13.85 ID:o6F3uyqO0
90年代が異常だっただけ
日本がイケイケだったバブル期の80年代よりマシなんだからいいじゃないか


24 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:49:15.41 ID:lU3QPDLa0
総スカンでは無いと思うが、要するにタダDLして聞いててたまに気に入ったCD買う層は規制されると音楽聞かなくなるってだけだよな
グラフ見ると結構無視できないボリュームだったようだw

この結果を受けて、株主は音楽出版会社の経営陣を訴えたら少し損失補てんできるねw


43 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:53:09.67 ID:F2g4hyL10
>>24
かといって無法に著作物が使われるのを見逃しっぱなしにするわけにもいかないよ。


51 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:55:42.82 ID:i8htbcOo0
>>43
だよな
違法ダウンロードしてたやつらは、もともと購買意欲や経済力のない貧乏人だから規正したところで売上が伸びないってのは分かる
だからといって、違法ダウンロードやりたり放題させるわけにはいかんだろってことだよな


58 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:57:30.69 ID:KKLwo/1q0
>>51
そこまで税金投入して規制したとこで、利益えるのは企業や著作権者だけで、
国民にとってのメリットなんてなにがあるんだろうね。
そんなに必死にとりしまるような問題なのか疑問だ


89 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:03:51.68 ID:i8htbcOo0
>>58
音楽だけじゃないからなー
俺が大学の頃はそれはもう酷かったよ
一日中Winnyに繋いでダウンロードしてるやつがゴロゴロいたからな
「いやー。漫画・ゲーム・映画・音楽がタダで手にはいる。いい時代になったもんですなあ」とか言ってるやつまでいたからなw


26 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:49:41.11 ID:qJxQaTch0
違法DLしてる層はDLが目的であってその曲やCDが欲しいわけじゃないからな

27 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:50:22.36 ID:+ehcxbbZ0
さー次は非親告罪化ですよー
警察の一存でダウンロードしたヤツのウチは家宅捜査しますよー


49 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:55:12.90 ID:51JHCnLq0
>>27
家宅捜査して売上伸びたら苦労せんわな


28 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:51:22.65 ID:PH+cHPP20
そもそもテレビ離れは加速してる、そのテレビも音楽番組は減少
CMやドラマに音楽タイアップしてもみないんだからせんでんにならず
町から音楽も消え、最後の砦インターネットも規制

買うべき客とやらはどこでその商品を知るんだよw
知らないものは買わないよ。マジでバカじゃねえのかと思う


29 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:51:28.59 ID:CoHHu8a+0
アルバムを1000円にしろ
配信一曲50円にしろ


31 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:51:43.04 ID:DpwkMYG50
規制ばかりになれば音楽そのものへの関心が減って
スマホでゲームとか他の分野に流れたんだろうな

そもそもいい音楽なら規制云々抜きでちゃんと買うんだよ
それだけ中身のない・違法で済ませるレベルのが跋扈してるだけ

音楽業界は恥を知れ


37 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:52:30.14 ID:JMaGxqyn0
聞きたいと思う曲に出会わない
これがすべて。複数の意味で


40 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:52:55.38 ID:2xqsg8Mt0
2chで言われていた通りの結果だな。
もっときつくすれば売り上げが回復するかもw


42 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:53:06.44 ID:RBvIvjLWP
日本はラジオで音楽を聴きリクエスト総数で正当に
ランキングを決めるっていう文化が根付いてないから
とりあえずtvに出たもんとりあげられたもん勝ちだったんだが、tvも
見ないとなると・・


44 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 21:53:30.56 ID:YR3HT/6+0
握手券>>>>>>>音楽

111 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:10:38.20 ID:hTPlRCtp0
そもそも違法DLって何?
大半の一般人はそんな事してないだろ


113 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:11:14.33 ID:r5ZDVB4d0
AKBとかが原因だろ
あんなものばかり宣伝しても
買いたくないわ


115 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:11:44.64 ID:s64OGQfbO
誰もかれもドラマのタイアップやCMで使われた曲が皆ミリオンって時代が異常だっただけで今が正常
本当にいい曲だけがそれなりに売れればいい


123 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:14:46.01 ID:r5ZDVB4d0
>>115
昔の曲はもう少しマシだったろ
今ヒットしてる曲、AKBとか嵐とか
聞いたこともねーよ


134 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:17:29.98 ID:EW3TQLvb0
>>115
あれって結局カラオケの異常加熱によるドーピングみたいなもんだったしね
そういうのがなくなったら現状こんなもんって売り上げだと思うわ

当時の恩恵にあずかってた人たちはそれが忘れられないから
AKBとかやってんだろうけど、ヲタが複数買いでオリコン一位連発って
ようは聴く価値もないものばっかり作ってますって公言してるようなもんで
邦楽全体に対するネガキャンになってることもいい加減気付けばいいのに


117 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:12:10.95 ID:ijth7uDg0
音楽業界は今までが異常すぎただけだ

126 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:15:01.98 ID:cx6eSsdA0
昔:街をぶらついてると、お?いい曲じゃん、これなんて曲だっけ?
今:街をブラついても曲が流れていることが少ない、流れててもAKB系、耳障り

買いたい曲を宣伝する手段をカスラックが地道に潰した成果だね


135 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:17:31.00 ID:q/uXE3By0
昔は買った奴のアルバム回しあってダビングしまくり
ラジオはエアチェックし放題

それでファンになって自分で買う流れ。
ネット時代になってそれがダウンロードってのに変わった


コトの本質は買うまでもないクオリティのアーチストやら曲やらを乱発したのが
今になってじわじわ効いてきたということだろ


137 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:17:49.21 ID:O196n3Z+0
子供がDLしたら家宅捜索は契約者、家族単位だろ
怖い法律だな。こんな萎縮させる法律作ったのに効果なしか


149 :名無しさん@恐縮です 2013/03/01(金) 22:20:41.26 ID:SI38ZWtXO
海外のはネットラジオで沢山聞けるけど日本人の曲ってなかなか聞く機会すらないもんな
市場も低迷、稼げないから才能あってもプロにならない奴ばかり、過去の大物だけCD売れないけどライブは儲かってる
もう詰んでる